さーてアプデが来ました。物欲センサーのない職場の先輩に40回引いてもらってアストラ出ました。ありがとう。
年末年始にハマってからもうずっと頭の中はゼンゼロでいっぱいです。夢の中でもガチャ引いてます。
こんなに夢中にさせてくれる作品は数年ぶりな気がします。勿論今までもたくさんの作品を読んだり見たりしてきました。でも気持ち悪いオタクムーブが発動したのはとても久しぶりです。
例えるなら、焼肉。
焼肉大好きでどこの店でも美味い美味いと食べていましたが、この間衝撃をウケるほど美味しい焼肉屋さんに出会いました。また行きたい。
そんな感じです。(??????)
元々ソシャゲはあまり性に合いません。金がかかるのは勿論、ゲーム性が物足りない時が多く、すぐインフレ祭りになるのがなんとも寂しいというかなんというか…
結局一人で黙々とできるコンシューマーが安定となってしまいます。
とろがどっこい、ゼンゼロのアクションは楽しい楽しい。アクションゲーでよかった!
某ゲームメーカーを彷彿とさせるスタイリッシュな操作感
演出のクオリティの高さ
細かい配慮もされており隙がないのである。
全体のデザインもUIも大変良くできている。おみそれしました。
強いて言うならモンハンライズみたいにバトル中のエフェクトを抑えられる設定を入れて欲しいことと、お出かけボイスの音量がバカでかいのだけ直して欲しいなと思ったけど、そんなものはアンケートに書いといた。
そしてなんと言っても。もう!!キャラデザが最高なのだ!どういうことだ!説明してくれ!どうやったらこんな可愛い3Dモデルが作れるんだ!
見てくれこの目を!
なんて可愛いんだ!!色使いといい奥行きといい立体感といい、眼球を眺めてるだけで眠れない夜を過ごしたではないか!ワシの眼球が死んでる!
そしてモーションにも隙が無いなんて一体製作陣はどんな人間なんだ!歩いた時の着地の足から立ち位置に戻るモーション何個あるんだい!?どの足で着地しても自然に立ちポーズに戻るぞ!?違和感という概念がもはや無いぞ!どうした!アセットはどうなってるんだ!見せてくれ!!!
…取り乱しました。
良いところ話し出したらキリがないですね。まぁ要は良いゲームです。やる事多くてだいぶ疲れますがそれを超える面白さが沢山あるので、これは長い付き合いになりそうだなと思ってます。
また語ります。
課金しすぎは気をつけなだって?
もう遅い。